Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この曲を聞くたびに「なんて美しい歌詞なんだ・・・」と涙ぐんでしまいます。問題は一切解決しないのに、とりあえず救われた気持ちになれる・・・。青島幸男という人は、作詞家としては超一流だったんだなぁ。
都知事としても超一流でした…。
スーダラ節の歌詞を見て歌うことをためらっていた生真面目な植木等に、真宗の僧侶だった父親が「親鸞の教えに通じる」といった話を思い出します。
都市博を独断で中止させたことだけ。
日本の国歌にすべきだと考えております。
@@松本崇大 あんた、東京都民か? 青島ほど無能無策な都知事はいなかったぞ
めっちゃいい歌。日本真面目すぎてついていけない時あるもん。こんくらいの精神で生きた方が幸せだよ♪
「俺もないけど心配すんな」とか、最高だよ。最高に、良いねぇw
具体的な解決策は一つも出してくれないけれど、何故だか不思議と力が湧いて、メンタルを前向きにさせてくれる歌!
俺も無い「から」心配すんなじゃなくて、俺も無い「けど」心配すんなこんなに無責任なのに、こんなに安心できるフレーズあるだろうか
まだ諦めてないって感じで素敵だよね!
コロナ禍の今、不謹慎かもしれないけどこれくらいのポジティブさは心の片隅に抱えていたいなぁ
精神を病んだとき、どういうわけかこの曲に辿り着いた。聴いて悩みが吹っ飛んだ気がした。とてつもないパワーがある曲。
星野源さんも同じ体験をしたそうですよ
いまのご時世このような歌が必要ですね☺️
発売当初不真面目でけしからんと世のサラリーマンから酷評されたらしいが、それでも売れまくったクレイジーキャッツは内心を言い当ててたのではないか?
おおらかな歌ですね。小さい頃まだ車なんかほとんど走っていなかった頃皆で竹の棒を振り回しながら田んぼのど真ん中やあぜ道で銭のない奴はおれんとこに来い!って歌って歩いていました。空が青くて雲がぽっかり浮かんでどこまでも高くてきれいでした。とっても懐かしい時代です。
こんな風に「だまって俺についてこぉぉい!!」なんて言ってくれる大人が、この時代にはたくさんいたのかな。小気味良い高笑いに憧れる。
Asumi Suzuki 私も高度成長時代のことは分からないです。(^^ゞ
松本崇大 きっと輝いていた時代だったんでしょうね。さとり世代としては羨ましい限りです( ´∀`)
いや、適当な事を言う大人が多かっただけだと思います。
そんな人が居なかったから、歌になったんだよ。いつの時代も若い世代が古い世代への不満が形になっていく証拠みたいな歌だよ。
東京オリンピックで金メダルを取った女子バレーボールチームの監督だった大松さんが選手達に言ったのが当時の流行語になりました。それをクレージーが流用したと。
今じゃ全ての歌詞が当てはまってしまったが、何度この歌に救われている事か。
ROMSOME BOY 時代を超えて良い歌ですよね!
今、この歌詞にピッタリになってしまった人はゴマンといる。この脳天気な歌を高度成長期ではなく、今流行らせたらいい歌だ。
こんくらいの精神で生きるのがいいな
この厳しい社会の御時世ながら、いろいろあっての一人暮らしを始めました。暮らしも将来も懐も考えれば四方八方と不安だらけなんですが、この曲聞いていると「不安と共に引っ込んでいての詰みを待つぐらいなら、根拠があろうがなかろうが自信を携えて前を向くがこの社会を生きる一番最良の方法よ」と言われている気がしますね。
このジャケ写が足軽というのがまた気分が軽くなります😄
今こそ聞くべき曲
この時期だからこそ聞いておくべき歌。
俺もそう思う
植木さん、声もいいし、普通にイケメンだよな。こんな方がコミックソングを大真面目に歌ってるとか贅沢な時代だったんだね。
日頃の小さな悩みがバカバカしく思えるような、素晴らしくポジティブな曲(笑)
いつ聞いても元気の貰える曲だ。
ありがとう強く生きる勇気が湧いてきます。素晴らしい昭和の唄だと思います。
何の根拠も無い希望・・・大事ですよね。
激しく同意します。歌の途中で高笑いしてるんですから。(笑)
大抵の事は多少楽観的すぎる位の方が良い
学生の時、これ歌ったら最後の所で周りがノリ良く『ついていきます~!!』と拍手喝采だったが・・あれから10年ちょっと経つが、誰もついてきてやしねえww
リアル植木等ですね。イイ話だと思います。
そのうち何とかなるだろう
間奏 の高笑いとジャケ写がまたいい味出していて、無責任らしさを倍加させている
この曲に救われます。
社会人になりたてで、父親の事業が失敗〜自宅を失い(>_
この曲を聴くと「まぁ、いっか」という気持ちになれる。嬉しくなる。植木等さん、ありがとう🥹
悩み事なんて空と海を見ていればなんとかなる。青島幸男さんはやはり天才です。
だから、都知事にもなれたのですね。意地悪ばあさんから知事になったときは驚きました。
@@松本崇大 この人、青島さんが都知事やる前に参議院議員だったってこと知らないのかな(いじわるばあさんより前)
空海さんも修行中の洞穴から空と海を見た時に名前を思いついたという話ですもんね。
悩んだとき、空と海を眺めている。そう、それでなんとかなるんだよね。6年前のコメントに届いてほしい。
20世紀史上最強のポジティブ精神! 平成生まれの俺でも憧れる!
平成生まれですか?!若くて羨ましいです。
ちょっと精神的に参ってるときに、ふと青空を見上げて心が晴れていくっていうこれは今までの人類が全員体験している事だろうな〜これからも。
植木さんといいホフディランといいセンスの良すぎるこち亀。感動
同じ植木家として歌声も陽気さもあこがれる…
こち亀の曲かと思ってましたけど元ネタがあったんですね…
自分もこち亀が初見でした
天童よしみの奴ね
この先何が起きようともこの曲を聴いて元気出していきます!!
何にも無いから弱いけど、何にもないから強いんだよ。銭、恋人、仕事もない。その内、何とかなるだろう。木下藤吉郎宜しく、だまって俺について来い‼前に行った奴が、後の奴を連れて行ける。前にいる奴か希望だ。辛いけど悲しいけど、陽気に、気楽に、後生楽に‼明日は何が有るのかナ?
今の日本にこそ、この歌を!
無責任は困ります!
@@松本崇大 心配すんな俺が保証する
こち亀が始まる以前にここまで両津勘吉の生き様にマッチする曲が存在してたなんて奇跡だな
歌詞がまさに高度経済成長の真っ只中だな。
秋本先生がクレイジーキャッツや植木等さん大好きって言ってるから、やっぱりキャラクターにも反映されていってたのかな
ハルヒコ ホンダラとかウンジャラゲ国とかクレイジーキャッツの曲名からとったであろう言葉がいくつか登場しますもんね。
@@ハルヒコ-b5g こち亀の両さんのモデルは多分映画兵隊ヤクザの勝新太郎だよ
こち亀wwwwwwwwwwwwww
今の日本に足りないのは、こんな雰囲気なのかも知れない
めちゃくちゃ歌上手いなぁ。歌唱力もさることながら表現力が抜群だわ。
最初にこの歌を知ったのはこち亀のOPでした。両津勘吉の人生かと本気で思うほどドンピシャで、ショッタレ人間かと思いきや実はこんぐらいの方が幸せという最強クラスの歌!
私は90年代の植木等リバイバル・ブームで知りました。さすが往年の名歌手だと思いました。
元気が出ます!神曲ですね!
tuna 笑い声が良いですよね。
傑作揃いのクレージーサウンドの中でも一番好き。青島節全開の人を喰った歌詞と陰旋律が絶妙な萩原哲晶メロディー、そして植木等の抜群の歌唱力が無敵の融合特に1:18~の間奏の流れるような伸びやかさは絶品!
この、あまりにも病的な、肯定感、幸福感の、何か薬を飲んでいるの?と思うほどの、人生前向き感が、羨ましくもとっても憧れ、大好きなのであります。
ポン中がいた時代だから
逆に後ろ向き辺り前の世のにはバランスとれてていいな
人が生きていけるのはまだ希望があるから。なんとかなるよ!最高の生き方!
この人って声に表現力があって好き
今の時代の、こういう時期だからこそ、日本国民に聞いてほしい歌。
両さんにピッタリの歌だなw
のちにこち亀opになりました。
植木等さんの歌が上手で尊敬します
こち亀すぎる
こち亀で知った世代ですが、やはり植木等さんの歌がいいですね!不安が吹き飛び、勇気付けられます!
逆に言えば植木さんが歌ってこそこの曲の真価が現れます。さすが植木さん!
植木等さん、天国でもあの元気は、健在です。頑張れ!!
“そのうちなんとかなるだろう”コロナ禍の中、植木さんのこのフレーズが聴きたくなってここまで来ました( ノД`
#安倍晋三は植木等になっちゃった wwwwwwww
こういう歌詞って書けそうで絶対書けないよ天才でなきゃ、、コロンブスだよ青島さんは
歌詞の内容は超適当な事ばかりだけど、聞いていても不思議と憎めない気分になるのはもうこの人の才能だよな。
僕は小中と特別支援のクラスで過ごし高校は地元の通信制高校を卒業したが卒業後の進路が決まらず就労支援の事業所へ入り施設外就労として下請け工場で作業をする日々を送ってますが最近は地元で障がい者採用の仕事が無いか探してるところでこの曲を聞くと今の職場頑張って就職活動頑張ってみようと元気づけられました!
こち亀で知って、元がこの人だっていうのを知って驚いたなぁ
かもめのおやど 作詞の青島幸男さんも元東京都知事でもあり、元いじわるばあさんでもあります!
@@松本崇大さん、@user-mq9dc1fm4uさん、ザ・ハングマンのEDテーマソングやこち亀のOPテーマソングやFromAのCMソングかと思っていたら、何とこの頃から歌われている大昔からある歌曲なんですね。知らなかったよ。
現代のような技術が無いからこそ、己のアイデンティティとセンスと技量で世界を作り上げる感じが熱いですね。60年経っても、まだ聴いてます。
コロナウイルスで大変だけどこの曲聴いて頑張るマン
各コーラスのサビ(♪見ろよ波の果て 水平線 など)の所が好きです。グロッケンとストリングスの美しい調べに、植木さんがアリアのごとく、朗々と歌い上げてます。萩原先生の楽曲は緩急の付け方が凄く上手です。
これ好きです
青島幸男の歌詞が素晴らしすぎんのよ、
なぜかわからないけど、救われた気分になれる曲ですね。
不思議と❗パワーアップする😁👍
星野源さんがこの曲で勇気をもらったって聞いたから聞いてみたら、こんな明るい曲なのに凄く泣ける凄く良い曲だし、令和の今でも聴き継がれる曲であってほしいな!
私は昭和のYMO世代ですが、星野源さんの曲が好きです。グルーブ感とか師匠の細野晴臣さんの影響を感じるのです。
植木等ほど明るい声の人はなかなかおらん
こち亀からたどり着いた人多いやろなぁ…
私もアニメのこちら葛飾区亀有公園前派出所から来ましたよ。
元気がでますね❗明日は明日の風邪がふく俺についてこい❗
素敵ですね…私もこの曲がヒットした時代に生まれたかった…中学生です
当時は日本経済の高度成長期でしたが、コンプライアンスという考えはありませんでした。デリカシーのない物言いが許された時代でした。どっちが良いか分かりませんよ。
コロナがなんだー そのうちなんとかなるだろうって植木等はエライ
「なるだろ〜!!」の音割れがなんか好き
そのうち何とかなるだろう…いつの時代もこれからも、実はこれほど納得のいく言葉はないような気がするね‼️“なんとかなる”という投げやりな意味ではなくて、“なんとか出来る”から心配するなという意味に聞こえるんだよね😃
芸とは永遠に残るんだなぁ
こち亀のオープニングに選ばれたのも、単にこち亀の作風に合っていたからというだけではなく、後世に伝えたかったという感じがします。
今の時代にこそ必要な心意気であり曲だと思う。
…「ほらふき太閤記」に大変相応しい歌曲ですね…。🤣🤣🤣もしも、太閤殿下がこの歌を聴けば、腹を抱えて笑い出し、大笑いしながら、天正大判なんかを褒美にくれるやもしれませんね。😆😆😆
自分、39歳。当時小学2年生の両親と当時30代前半の祖父母はこの曲をどんな気持ちで聴いていたんだろう。昭和の曲を聴くと、当時の家族や親族がどんなだったのか、想像させてくれます。ありがとう。
無責任ソングなのだけれど歌詞が心に染みてくる。
これ、クレージーキャッツの秀吉の映画「ホラ吹き太閤記」の主題歌なんですよね。ドン百姓から天下人になった秀吉の超積極的精神をこれだけはっきり歌詞にした歌は他にないですね。
ワタナベノンタン 当時の時代そのものが秀吉の生涯のように努力次第で無数の可能性が開けていく『ジャパニーズドリーム』を体現していたというのもありそうですね今秀吉の伝記物作っても策士だとか晩年の迷走ぶりとか暗い面のみをクローズアップした作品にしかならなさそうです
しっかり現実対策をしながら、四割はこの気持ちでいけばよい。コロナウイルスだってなんとかなるよ‼️
頼もしさからの秒でカミアたたみかける精神論からの開き直りこれがいいんすよ😊
みんな全部そのうち何とかなるんですね!
漫画に出てきそうな鳥 希望的観測でそう言っているだけです…。
いえいえ、全部そのうち何とかなるのです。だって、結局みんな死んじゃうんだから。これはとても肯定的な意味で。
いやいや東京都は何ともならかったけど。現実は厳し~い。
メロディもアレンジもすでに完成されている🤨
わかったら黙って俺に!!ついてこい!!理論では測れない最高の信頼関係
明るいなあ 意味もなく明るい 聞いていて涙が出てきた
名曲は時代を超えますね。
私のエールだった。久しぶりに思い出したら元気出た。コロナなんかで閉塞感一杯になってたけど
いやぁ~~今こそコレだよね~!青い空と白い雲 これだけあれば「♪そ〜のうち な~ンとか な〜るだーろうー」明るく前向きに参りましょう😆
そのうちなんとかなるだろうアハア!!ですね。
コロナ騒動で閉塞感があります。だから だまって俺についてこい そのうちなんとかなるだろう(高笑
最高だよね!今こそこの感じで気楽に行きましょう!
このくらい楽観を決め込めたら人生ってすごいラクだろーなー(笑)
そのうち何とかなるだろう。今の世の中で、こうして笑い飛ばしながら、ドッシリ構えて生きる度量が欲しい。今の世の中に必要なのは、植木等さんみたいな、底抜けに明るいキャラクターの芸能人だと思う。たった一度の人生。底抜けに明るく、陽気に無責任に生きてもいいんじゃないかと思う。
この歌、聴いてたら悩んでるのがバカバカしくなる(笑)
死んだじいちゃんに顔も声も適当な性格も似てるんで、この歌聴くと元気出る
今のコロナ禍にピッタリの曲!
いい時代でした😊
なるほど、だからこち亀見てたときアニソン知らないはずの今は亡きばっちゃもこの歌を知ってたのか。。。
こちらがオリジナルですね。
これからの日本人は、これでいいんだと思う。1964年の東京オリンピックの頃に帰ろう。
前回の東京オリンピックの気分に浸りたいときは、朝ドラの「ひよっこ」がお薦めです。是非、観て下さい!
kenji matsuo 時代は進むんだよ
こち亀の天童よしみ版よりもやはりこっちですね。植木等のほうが「狂気」を感じさせる。
自分もこっちのほうが好きだけど、こち亀のOPとしてなら天童版のが似合ってる
@@マックマック-n5iさん、@keroagunsoさん、火野正平さんがカヴァーして歌っていた朝日放送(ABCテレビ)制作のテレビ朝日系の刑事ドラマ“ザ・ハングマン”のEDテーマ曲にも起用された事も有りますね。
今の時代が悪くて昔が良いなんてこたぁ無い.今も昔も良いもんは良いし,悪いもんは悪い.あんまり神経質にならずに適当にやろうよ.そのうちなんとかなるだろう.
kgskim ごもっとも!「思い出が希望より輝いてみえるようになったとき、人は老いるのだ。」クリントン大統領の金言です。
まさしく!歌にもこのコメントにも救われました
@@松本崇大そんな金言が!!今、日本は老いている(衰退している)からこそ希望を見出す必要があるんですね だからこういう明るいものは大事にしていきたいですよね〜!
仕事でヤバいとき、この歌聞くべきだったかな~。何だかんだで、何とかなったし。
曲も詞も良いが.植木等さんが特っている.「底知れないパワー」が凄い思う!!!
俺の会社にも こんな上司が一人位はいて欲しい。
今の日本の若い人は切り替えの下手な男と女の子が多いまさに今の日本に必要な歌ですね
ごちゃごちゃ悩まない,日本一の応援ソング
青島幸男が天才。植木等は大天才。
この曲を聞くたびに「なんて美しい歌詞なんだ・・・」と涙ぐんでしまいます。
問題は一切解決しないのに、とりあえず救われた気持ちになれる・・・。
青島幸男という人は、作詞家としては超一流だったんだなぁ。
都知事としても超一流でした…。
スーダラ節の歌詞を見て歌うことをためらっていた生真面目な植木等に、真宗の僧侶だった父親が「親鸞の教えに通じる」といった話を思い出します。
都市博を独断で中止させたことだけ。
日本の国歌にすべきだと考えております。
@@松本崇大 あんた、東京都民か? 青島ほど無能無策な都知事はいなかったぞ
めっちゃいい歌。
日本真面目すぎてついていけない時あるもん。
こんくらいの精神で生きた方が幸せだよ♪
「俺もないけど心配すんな」
とか、最高だよ。
最高に、良いねぇw
具体的な解決策は一つも出してくれないけれど、何故だか不思議と力が湧いて、メンタルを前向きにさせてくれる歌!
俺も無い「から」心配すんなじゃなくて、俺も無い「けど」心配すんな
こんなに無責任なのに、こんなに安心できるフレーズあるだろうか
まだ諦めてないって感じで素敵だよね!
コロナ禍の今、不謹慎かもしれないけどこれくらいのポジティブさは心の片隅に抱えていたいなぁ
精神を病んだとき、どういうわけかこの曲に辿り着いた。聴いて悩みが吹っ飛んだ気がした。とてつもないパワーがある曲。
星野源さんも同じ体験をしたそうですよ
いまのご時世このような歌が必要ですね☺️
発売当初不真面目でけしからんと世のサラリーマンから酷評されたらしいが、それでも売れまくったクレイジーキャッツは内心を言い当ててたのではないか?
おおらかな歌ですね。小さい頃まだ車なんかほとんど走っていなかった頃
皆で竹の棒を振り回しながら田んぼのど真ん中やあぜ道で
銭のない奴はおれんとこに来い!って歌って歩いていました。
空が青くて雲がぽっかり浮かんでどこまでも高くてきれいでした。
とっても懐かしい時代です。
こんな風に「だまって俺についてこぉぉい!!」なんて言ってくれる大人が、この時代にはたくさんいたのかな。小気味良い高笑いに憧れる。
Asumi Suzuki 私も高度成長時代のことは分からないです。(^^ゞ
松本崇大 きっと輝いていた時代だったんでしょうね。
さとり世代としては羨ましい限りです( ´∀`)
いや、適当な事を言う大人が多かっただけだと思います。
そんな人が居なかったから、歌になったんだよ。いつの時代も若い世代が古い世代への不満が形になっていく証拠みたいな歌だよ。
東京オリンピックで金メダルを取った女子バレーボールチームの監督だった大松さんが選手達に言ったのが当時の流行語になりました。それをクレージーが流用したと。
今じゃ全ての歌詞が当てはまってしまったが、何度この歌に救われている事か。
ROMSOME BOY 時代を超えて良い歌ですよね!
今、この歌詞にピッタリになってしまった人はゴマンといる。この脳天気な歌を高度成長期ではなく、今流行らせたらいい歌だ。
こんくらいの精神で生きるのがいいな
この厳しい社会の御時世ながら、いろいろあっての一人暮らしを始めました。
暮らしも将来も懐も考えれば四方八方と不安だらけなんですが、
この曲聞いていると
「不安と共に引っ込んでいての詰みを待つぐらいなら、根拠があろうがなかろうが自信を携えて前を向くがこの社会を生きる一番最良の方法よ」
と言われている気がしますね。
このジャケ写が足軽というのがまた気分が軽くなります😄
今こそ聞くべき曲
この時期だからこそ聞いておくべき歌。
俺もそう思う
植木さん、声もいいし、普通にイケメンだよな。こんな方がコミックソングを大真面目に歌ってるとか贅沢な時代だったんだね。
日頃の小さな悩みが
バカバカしく思えるような、
素晴らしくポジティブな曲(笑)
いつ聞いても元気の貰える曲だ。
ありがとう強く生きる勇気が湧いてきます。素晴らしい昭和の唄だと思います。
何の根拠も無い希望・・・大事ですよね。
激しく同意します。歌の途中で高笑いしてるんですから。(笑)
大抵の事は多少楽観的すぎる位の方が良い
学生の時、これ歌ったら最後の所で周りがノリ良く『ついていきます~!!』と拍手喝采だったが・・あれから10年ちょっと経つが、誰もついてきてやしねえww
リアル植木等ですね。イイ話だと思います。
そのうち何とかなるだろう
間奏 の高笑いとジャケ写がまたいい味出していて、無責任らしさを倍加させている
この曲に救われます。
社会人になりたてで、父親の事業が失敗〜自宅を失い(>_
この曲を聴くと「まぁ、いっか」という気持ちになれる。嬉しくなる。植木等さん、ありがとう🥹
悩み事なんて空と海を見ていればなんとかなる。青島幸男さんはやはり天才です。
だから、都知事にもなれたのですね。意地悪ばあさんから知事になったときは驚きました。
@@松本崇大 この人、青島さんが都知事やる前に参議院議員だったってこと知らないのかな(いじわるばあさんより前)
空海さんも修行中の洞穴から空と海を見た時に名前を思いついたという話ですもんね。
悩んだとき、空と海を眺めている。そう、それでなんとかなるんだよね。6年前のコメントに届いてほしい。
20世紀史上最強のポジティブ精神! 平成生まれの俺でも憧れる!
平成生まれですか?!若くて羨ましいです。
ちょっと精神的に参ってるときに、ふと青空を見上げて心が晴れていくっていう
これは今までの人類が全員体験している事だろうな〜
これからも。
植木さんといいホフディランといいセンスの良すぎるこち亀。
感動
同じ植木家として歌声も陽気さもあこがれる…
こち亀の曲かと思ってましたけど元ネタがあったんですね…
自分もこち亀が初見でした
天童よしみの奴ね
この先何が起きようともこの曲を聴いて元気出していきます!!
何にも無いから弱いけど、
何にもないから強いんだよ。
銭、恋人、仕事もない。
その内、何とかなるだろう。
木下藤吉郎宜しく、
だまって俺について来い‼
前に行った奴が、後の奴を
連れて行ける。
前にいる奴か希望だ。
辛いけど悲しいけど、
陽気に、気楽に、後生楽に‼
明日は何が有るのかナ?
今の日本にこそ、この歌を!
無責任は困ります!
@@松本崇大
心配すんな俺が保証する
こち亀が始まる以前にここまで両津勘吉の生き様にマッチする曲が存在してたなんて奇跡だな
歌詞がまさに高度経済成長の真っ只中だな。
秋本先生がクレイジーキャッツや植木等さん大好きって言ってるから、やっぱりキャラクターにも反映されていってたのかな
ハルヒコ ホンダラとかウンジャラゲ国とかクレイジーキャッツの曲名からとったであろう言葉がいくつか登場しますもんね。
@@ハルヒコ-b5g こち亀の両さんのモデルは多分映画兵隊ヤクザの勝新太郎だよ
こち亀wwwwwwwwwwwwww
今の日本に足りないのは、こんな雰囲気なのかも知れない
めちゃくちゃ歌上手いなぁ。歌唱力もさることながら表現力が抜群だわ。
最初にこの歌を知ったのはこち亀のOPでした。
両津勘吉の人生かと本気で思うほどドンピシャで、ショッタレ人間かと思いきや実はこんぐらいの方が幸せという最強クラスの歌!
私は90年代の植木等リバイバル・ブームで知りました。さすが往年の名歌手だと思いました。
元気が出ます!神曲ですね!
tuna 笑い声が良いですよね。
傑作揃いのクレージーサウンドの中でも一番好き。青島節全開の人を喰った歌詞と陰旋律が絶妙な萩原哲晶メロディー、そして植木等の抜群の歌唱力が無敵の融合
特に1:18~の間奏の流れるような伸びやかさは絶品!
この、あまりにも病的な、肯定感、幸福感の、何か薬を飲んでいるの?と思うほどの、人生前向き感が、羨ましくもとっても憧れ、大好きなのであります。
ポン中がいた時代だから
逆に後ろ向き辺り前の世のにはバランスとれてていいな
人が生きていけるのはまだ希望があるから。
なんとかなるよ!
最高の生き方!
この人って声に表現力があって好き
今の時代の、こういう時期だからこそ、日本国民に聞いてほしい歌。
両さんにピッタリの歌だなw
のちにこち亀opになりました。
植木等さんの歌が上手で尊敬します
こち亀すぎる
こち亀で知った世代ですが、やはり植木等さんの歌がいいですね!
不安が吹き飛び、勇気付けられます!
逆に言えば植木さんが歌ってこそこの曲の真価が現れます。さすが植木さん!
植木等さん、天国でもあの元気は、健在です。頑張れ!!
“そのうちなんとかなるだろう”
コロナ禍の中、植木さんの
このフレーズが聴きたくなって
ここまで来ました( ノД`
#安倍晋三は植木等になっちゃった wwwwwwww
こういう歌詞って書けそうで絶対書けないよ天才でなきゃ、、コロンブスだよ青島さんは
歌詞の内容は超適当な事ばかりだけど、聞いていても不思議と憎めない気分になるのはもうこの人の才能だよな。
僕は小中と特別支援のクラスで過ごし高校は地元の通信制高校を卒業したが卒業後の進路が決まらず就労支援の事業所へ入り施設外就労として下請け工場で作業をする日々を送ってますが最近は地元で障がい者採用の仕事が無いか探してるところでこの曲を聞くと今の職場頑張って就職活動頑張ってみようと元気づけられました!
こち亀で知って、元がこの人だっていうのを知って驚いたなぁ
かもめのおやど 作詞の青島幸男さんも元東京都知事でもあり、元いじわるばあさんでもあります!
@@松本崇大さん、@user-mq9dc1fm4uさん、ザ・ハングマンのEDテーマソングやこち亀のOPテーマソングやFromAのCMソングかと思っていたら、何とこの頃から歌われている大昔からある歌曲なんですね。知らなかったよ。
現代のような技術が無いからこそ、己のアイデンティティとセンスと技量で世界を作り上げる感じが熱いですね。
60年経っても、まだ聴いてます。
コロナウイルスで大変だけどこの曲聴いて頑張るマン
各コーラスのサビ(♪見ろよ波の果て 水平線 など)の所が好きです。グロッケンとストリングスの美しい調べに、植木さんがアリアのごとく、朗々と歌い上げてます。萩原先生の楽曲は緩急の付け方が凄く上手です。
これ好きです
青島幸男の歌詞が素晴らしすぎんのよ、
なぜかわからないけど、救われた気分になれる曲ですね。
不思議と❗パワーアップする😁👍
星野源さんがこの曲で勇気をもらったって聞いたから聞いてみたら、こんな明るい曲なのに凄く泣ける
凄く良い曲だし、令和の今でも聴き継がれる曲であってほしいな!
私は昭和のYMO世代ですが、星野源さんの曲が好きです。グルーブ感とか師匠の細野晴臣さんの影響を感じるのです。
植木等ほど明るい声の人はなかなかおらん
こち亀からたどり着いた人多いやろなぁ…
私もアニメのこちら葛飾区亀有公園前派出所から来ましたよ。
元気がでますね❗明日は明日の風邪がふく俺についてこい❗
素敵ですね…
私もこの曲がヒットした時代に生まれたかった…中学生です
当時は日本経済の高度成長期でしたが、コンプライアンスという考えはありませんでした。デリカシーのない物言いが許された時代でした。どっちが良いか分かりませんよ。
コロナがなんだー そのうちなんとかなるだろうって植木等はエライ
「なるだろ〜!!」の音割れがなんか好き
そのうち何とかなるだろう…いつの時代もこれからも、実はこれほど納得のいく言葉はないような気がするね‼️“なんとかなる”という投げやりな意味ではなくて、“なんとか出来る”から心配するなという意味に聞こえるんだよね😃
芸とは永遠に残るんだなぁ
こち亀のオープニングに選ばれたのも、単にこち亀の作風に合っていたからというだけではなく、後世に伝えたかったという感じがします。
今の時代にこそ必要な心意気であり曲だと思う。
…「ほらふき太閤記」に大変相応しい歌曲ですね…。🤣🤣🤣
もしも、太閤殿下がこの歌を聴けば、腹を抱えて笑い出し、大笑いしながら、天正大判なんかを褒美にくれるやもしれませんね。😆😆😆
自分、39歳。
当時小学2年生の両親と
当時30代前半の祖父母は
この曲をどんな気持ちで聴いていたんだろう。
昭和の曲を聴くと、当時の家族や親族がどんなだったのか、想像させてくれます。ありがとう。
無責任ソングなのだけれど歌詞が心に染みてくる。
これ、クレージーキャッツの秀吉の映画「ホラ吹き太閤記」の主題歌なんですよね。ドン百姓から天下人になった秀吉の超積極的精神をこれだけはっきり歌詞にした歌は他にないですね。
ワタナベノンタン 当時の時代そのものが秀吉の生涯のように努力次第で無数の可能性が開けていく『ジャパニーズドリーム』を体現していたというのもありそうですね
今秀吉の伝記物作っても策士だとか晩年の迷走ぶりとか暗い面のみをクローズアップした作品にしかならなさそうです
しっかり現実対策をしながら、四割はこの気持ちでいけばよい。
コロナウイルスだってなんとかなるよ‼️
頼もしさからの秒でカミア
たたみかける精神論からの開き直り
これがいいんすよ😊
みんな全部そのうち何とかなるんですね!
漫画に出てきそうな鳥 希望的観測でそう言っているだけです…。
いえいえ、全部そのうち何とかなるのです。
だって、結局みんな死んじゃうんだから。これはとても肯定的な意味で。
いやいや東京都は何ともならかったけど。現実は厳し~い。
メロディもアレンジもすでに完成されている🤨
わかったら黙って俺に!!ついてこい!!
理論では測れない最高の信頼関係
明るいなあ 意味もなく明るい 聞いていて涙が出てきた
名曲は時代を超えますね。
私のエールだった。久しぶりに思い出したら元気出た。コロナなんかで閉塞感一杯になってたけど
いやぁ~~今こそコレだよね~!
青い空と白い雲
これだけあれば
「♪そ〜のうち な~ンとか
な〜るだーろうー」
明るく前向きに参りましょう😆
そのうちなんとかなるだろうアハア!!
ですね。
コロナ騒動で閉塞感があります。だから だまって俺についてこい そのうちなんとかなるだろう(高笑
最高だよね!
今こそこの感じで気楽に行きましょう!
このくらい楽観を決め込めたら人生ってすごいラクだろーなー(笑)
そのうち何とかなるだろう。今の世の中で、こうして笑い飛ばしながら、ドッシリ構えて生きる度量が欲しい。今の世の中に必要なのは、植木等さんみたいな、底抜けに明るいキャラクターの芸能人だと思う。たった一度の人生。底抜けに明るく、陽気に無責任に生きてもいいんじゃないかと思う。
この歌、聴いてたら悩んでるのがバカバカしくなる(笑)
死んだじいちゃんに顔も声も適当な性格も似てるんで、この歌聴くと元気出る
今のコロナ禍にピッタリの曲!
いい時代でした😊
なるほど、だからこち亀見てたときアニソン知らないはずの今は亡きばっちゃもこの歌を知ってたのか。。。
こちらがオリジナルですね。
これからの日本人は、これでいいんだと思う。
1964年の東京オリンピックの頃に帰ろう。
前回の東京オリンピックの気分に浸りたいときは、朝ドラの「ひよっこ」がお薦めです。是非、観て下さい!
kenji matsuo
時代は進むんだよ
こち亀の天童よしみ版よりもやはりこっちですね。植木等のほうが「狂気」を感じさせる。
自分もこっちのほうが好きだけど、
こち亀のOPとしてなら
天童版のが似合ってる
@@マックマック-n5iさん、@keroagunsoさん、火野正平さんがカヴァーして歌っていた朝日放送(ABCテレビ)制作のテレビ朝日系の刑事ドラマ“ザ・ハングマン”のEDテーマ曲にも起用された事も有りますね。
今の時代が悪くて昔が良いなんてこたぁ無い.今も昔も良いもんは良いし,悪いもんは悪い.あんまり神経質にならずに適当にやろうよ.そのうちなんとかなるだろう.
kgskim ごもっとも!「思い出が希望より輝いてみえるようになったとき、人は老いるのだ。」クリントン大統領の金言です。
まさしく!
歌にもこのコメントにも救われました
@@松本崇大そんな金言が!!今、日本は老いている(衰退している)からこそ希望を見出す必要があるんですね だからこういう明るいものは大事にしていきたいですよね〜!
仕事でヤバいとき、この歌聞くべきだったかな~。何だかんだで、何とかなったし。
曲も詞も良いが.植木等さんが特っている.「底知れないパワー」が凄い思う!!!
俺の会社にも こんな上司が一人位はいて欲しい。
今の日本の若い人は切り替えの下手な男と女の子が多いまさに今の日本に必要な歌ですね
ごちゃごちゃ悩まない,日本一の応援ソング
青島幸男が天才。
植木等は大天才。